« 緊急速報!政治家はつらいよ | トップページ | 突然ですが。 »

2008年11月10日 (月)

ウチの中の懲りない面々

 皆様、既にご存知かもしれませんが、先週土曜日の選挙の結果

NZにも改革の時、CHANGE HAS COME。
てな訳で、9年ぶりに与党が交代。

Dsc00157 国民党ジョン・キー氏の勝ち。

この犬用人形による噛み噛み投票(?)の結果は不明。

その後のインタビューで、記者から
「オバマ氏からお祝いの電話はありましたか?」
と、聞かれたジョン・キー氏。

「・・・オバマ氏がもし僕のことを知ってたらびくーりですよ。」
と、答えたとか。自国を良く把握できてる新首相。
よし、そーこなくちゃ。・・・てか投票してないけど。(おい)

今年、アメリカの選挙前哨戦でオバマ氏と戦ったヒラリー・クリントンが、
「核戦争が起こったら、生き残るのはゴキブリとヘレン・クラークくらい。」
と、記者団に言ったとか・・・。

Dsc00158 クラーク氏、あんなこと言われてますよ。

・・・てことは、このヒトは大国相手にもある意味(ある意味?)有名、てことか。

それよりもその記者の発言。
人口世界3位の超大国あめーりか対122位のぬーじーだぞ。(Wikiより)
ニンゲン、分をわきまえることも必要じゃねーか、記者のくせに。(ナニサマ)


と、そんなこんなの週末。久し振りにお天道様に恵まれました。

珍しく旦那と一緒に、アカゴを連れて車でフラッと出かけることに。

二人に課せられた重大な任務は、

「寝ない・飲まないくせに巨大化を続け、体力が有り余って眠れないこのアカゴを、刺激し疲れさせ、退治する 夜た~っぷり寝てもらうため。」

朝っぱらから半日、市中引き回しの刑にあわせ・・・

当然ながら、高齢出産母と高齢オット(どちらもアカゴのせいで寝不足)がギブアップ。アカゴは、てーと超元気、寝不足でクマ出来ててもへっきのへー。Made in JAPANの腹時計は正確で、疲れてようが何だろが、腹が減っては戦は出来ぬ。(笑)

・・・そーいや、アタシも徹夜しても全然大丈夫な頃があったなぁ。(トオイメ)
ああ、若いってすばらしい。(# ̄З ̄) (違)

さて。たまに二人で出かけると、ルンルン♡、おまけにアカゴまで一緒で、旦那は豚も木に登るほどの超上機嫌。

そんな土曜の、玄関先での2こまを・・・。

せっかち極まりないKY旦那。周りはさておき自分だけ準備万端はいつもの話。

「え~と、カゲおっけでしょ。で・・・まだ?」
・・・はぁ?カゲ?
見れば、玄関先で自分だけ(ここ重要)、キーホルダー片手に出動準備。

あのさ、見れば分かると思うけれども、アタシまだ準備できてないのね。今もほら、着替えさせてるところでしょ?アナタ暇そうなら、ほれ、そこのカバン持ってくれんかな?子供のモノ入ってるから。

「らじゃ。カバンとぉ・・・Oh, マイトックリ忘れるとこだった。」

・・・マイ徳利?とっくりシャツ(死語)?お銚子?
お天気のいい土曜。旦那は当然のTシャツ姿。タートルネックではなさそう。

はて、このヒトどこへいくつもりやら?

トックリ・・・て何?

「トックリはトックリに決まってんじゃん。」<(`^´)>

なぜか自信満々。

「アカチャンおっけ。あとはTOKKURI~・・・」♪~ (^ε^*) 
と上機嫌で手にしたものは・・・

腕時計だし。

『TOKEI』 と『TOKKURI』・・・ 最初の3つしか合ってない。ヽ (´ー`;)┌
おまけに、時計は授業で何度も勉強したはずなのに。
もう開いた口がそのまま玉砕。

「・・・今笑ったでしょ?笑ったでしょ?」

そら笑うわいな。

「何がおかしいんだよ。」 (怒)

分かってない辺りがまたおかしい。
・・・あのさ。それ、徳利じゃなくてトケイだよ?知ってる?

「そうだよ。僕はさっきからそー言いたかったのに。」 (# ̄З ̄)

・・・(゚ロ゚屮)屮  言ってねーよっ!
自分の間違いはどこ吹く風。暗号が分からない私が悪いとでも?!

と、こないだの記事からまたコピペのこの一節の繰り返し。


そして外出から帰ってくれば、

「今日はWe saw three cats todayね~。ネコフタ~ッツデス。」

・・・、はぁ?

「Three catsだよ。今日散歩の途中で見たでしょ?」

知らん。見てねー。(鬼嫁)
それよりアナタ、今なんつった?

「ネコ。」 

いや、ネコは知ってる、ウチにもいるし。それじゃなくてもう一つの方。

「え?・・・フタ~ッツ。」 <(`^´)>

Three Cats、て言わなんだ?違くね?

「ゆった。3だから・・・フタッツじゃん。」 <(`^´)>

2なの?3なの?

「THREEだよ。僕はさっきからそー言ってるのに。」 (# ̄З ̄)

・・・(゚ロ゚屮)屮 言ってねーよっ!
自分の間違いはどこ吹k・・・(以下、繰り返し)

アカゴが言葉覚えないうちに、ぜひとも止めて頂きたいけれど、本人曰く、

「ボクも、せっかく覚えた日本語忘れたくないから。」

・・・(゚ロ゚屮)屮 忘れてるだろよっ、それ以前に全然覚えてないしっ!(怒)



「・・・どーせこれもまたブログに書くんでしょ。」

そらそーさ。(きぱーり)
マニアの皆さんがお待ちですから。(ホントか?)

Banner_01 ←今日もブログランキング参加中。いつもクリックありがとうございます。
こないだも同様の記事書いたばかりなのに・・・ブログネタ提供(笑)に協力してるのか?(違)
ま、今後の活躍をぜひともご期待ください。(笑)

|

« 緊急速報!政治家はつらいよ | トップページ | 突然ですが。 »

コメント

あっはっは~!
マニアで~す!!

そうよ、これよ、待ってたわん♪
このすばらしい和訳力!
鍛えがいがあるねぇ、SATOさん!

投稿: rikushi | 2008年11月10日 (月) 14時59分

はい、待ってましたよ。
時計を徳利・・まぁまぁこれは許したろ。(上から目線)
でもなthreeがふたつって。
どんだけ日本語教室通ってるねんっっ。(笑)
ある意味天才やね。
ダンナちゃんの日本語はずっとこのレベルでうろうろしていただきたいです。

投稿: 私もコアラ | 2008年11月10日 (月) 17時37分

マニアなので待ってはいたけれど、油断してた。
マイ徳利でコーヒー吹き出しそうになった~。

お嬢のために、ご主人は隔離したほうがいいかもしれんね(ナニサマ?)。

投稿: こたつ猫 | 2008年11月10日 (月) 18時51分

せんせ、カゲって何よー!
っておもったら、カギだな?

推理力も鍛えられる結婚生活なんですねー。(←棒読み)

んで、ゴージャスな嬢ちゃんは、無事ねんねしてくだしゃんしたのでしょうか。
アカンか、そーか。
では、新たなキャッチフレーズは
「ゴージャスでグラマーでタフな嬢ちゃん」にいたしませう。

投稿: SHIMACO | 2008年11月10日 (月) 21時33分

ム~~~ンンン
日暮れて道遠し。

嬢ちゃんの言語中枢が活性化する前に、
犬お飼い遊ばせ。
飼えないなら、プとかペとかをちょいとレンタル。
日に二度、ご飯の前に「マテ」
で、最初は10まで。
次20、その次30とのばしていく。
ま、せめて50まで。
あ、当然日本語でね。
これをダー様のお仕事にして御覧なさいまし。
結構良いんですのよ。
数詞が解ると、序数詞も覚えやすいし、犬は日本語で凛々しく待つことを覚える。
嘘じゃないのよ、私コレで覚えましたもん。

投稿: Futa‐bar | 2008年11月11日 (火) 06時03分

トックリってべびちゃんの哺乳瓶かと思いました。
いやあ マジカルでミラクルな日本語ですね。。
あっ これ褒め言葉ですよ。
読んでいる自分にとっては頭の体操になって「ボケ防止」になりそうですし。
ダーさま べびちゃんと一緒にイチから日本語を学びませう。

投稿: mike | 2008年11月11日 (火) 10時45分

NZの新首相は富豪様でいらっさるそうですね。ちなみに朝○新聞ではNZの総選挙+新首相の紹介の記事を見かけましたが、新聞の休刊日が重なったせいか、地元紙の国際ニュース欄は縮小、NZのことは1行も出てませんでした。

時計=トックリですか(爆) どこでとり違っちゃったんだろう?
ご主人の日本語の翻訳にはかなり柔軟な頭が必要そうですね。クイズの問題になりそうですよ。

投稿: 包子 | 2008年11月12日 (水) 01時14分

あと1年くらいしたら、
お嬢ちゃまに追い越されるんじゃないかしら?
ダーリン様の日本語。
んで「ぱぱ、ダメねー」とか、お嬢ちゃまの
たどたどしいお口で言われるの。…ちょっと萌え。

投稿: Chiho | 2008年11月12日 (水) 14時07分

ダンナさん。
もう日本語は諦めて、他の言語にした方がいいのでは?
そうしよう、そうしよう。

投稿: じんのすけ | 2008年11月12日 (水) 14時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウチの中の懲りない面々:

« 緊急速報!政治家はつらいよ | トップページ | 突然ですが。 »