« 鉄は熱いうちに・・・ | トップページ | 緊急速報!政治家はつらいよ »

2008年11月 6日 (木)

カパ?

・・・何かが起きる予感はしてたんです、昨日。

早朝6時。旦那が消し忘れた目覚まし時計で起こされたのが始まり。
いつ止まるか、と待てど暮らせど鳴り続ける目覚まし。しょうがないので止めに起きたら、その物音予定よりも早くアカゴが起床。肝心の下男旦那は、早くに起きたらしく猫の世話の真っ最中。

目を擦り擦り、ミルクにオムツ、そしてやっと寝かせた途端、窓の外でどこぞのオッサンが芝を刈りはじめ・・・。

朝のうちは、このおもちゃでエア芝刈りでもしてろっ。(え?)

ったく早朝から迷惑な・・・ボケッ!щ(゚Д゚щ)

で、結局アカゴ、何か虫の居所も悪かったのか、終日寝付かず。

起きてる時は、超機嫌がいいのだけど、ベビーベッドに置くとぐずり、ぐずってはあやし、あやしてはぐずり、ぐずってるうちに次のミルクの時間になりまた飲み、飲んではオムツを替え、オムツを替えては遊び、そしてベビーベッドに置いてはぐずり・・・の繰り返し。

以前はこれが毎日だったので、それに比べれば進歩ってことで・・・。

つか、寝てくれっ! PCに向かえやしないじゃん。(失格)

気晴らしに散歩に出ようにも、外は突風、そして時折横殴りの嵐。

そんな中つけっ放しのCNNからは、大いなる『CHANGE』(読売より。尚、キ○タクに非ず)の実況中継。文字通り世界が大きく変わった一日。

いっそ、日本もあーやって国民一人一人が首相を選べないものかしら?
ま、あまりに頻繁に変わりすぎてどっちにしても覚えらんないけど。(苦笑)


結局、昼間ほとんど寝られなかったアカゴ。目の下にはばっちりクマ。

夕方、気分転換も兼ねて、と言うより嵐の中一人じゃ面倒なので(おい)、帰ってきた旦那を引きずり出して共に出かけた先は、ショッピングセンター内の家電屋・・・。

約一ヶ月長引いてる案件、殴り込みクレームをつけに。凸(`Д´メ)

「今日は絶対決着つけるぜ!」
と、意気込んで出かけたにもかかわらず、たいした進展もなく無駄足。
・・・でもやっぱりクレームは、こんな苛立ってる時に行くものですな。
KIWIの若僧がピクピク青筋立てるほど、殺気立ってたそうです、私。(旦那談)

ふん、ケ○の青い若僧ごときが。
旦那はな、いつもこんな目に遭ってるんだぞ。(鬼嫁)

ま、この案件、まだペンディング状態なので、ブログUPはそのうちに・・・。


そして夜。一年でこの日だけは頼むから『嵐よ吹け、雷よ天地を劈け!』と願う11月5日。ガイ・フォークスデー。←内容に関しては、以前のこちらの記事を思い出して頂くことにして…。

願い空しく、午前中の嵐をヨソに、風は強いながらも雨が止んでしまった夜。
窓の外は銃撃戦のような音・・・。←銃撃戦聞いたこと無いけど。(こら)

一日経ってやっと寝付いたアカゴが、いつ起きるかとヒヤヒヤ・・・。\(;゚∇゚)/


猫は花火にびびり、アカゴは何が気に入らないのか(笑)眠りも浅く、そして私の剣幕と苛立ちにびびった旦那はってーと・・・

「Would you like a cup of tea?」

・・・ああ、そうしてくれたまえ。(ナニサマ?)

*************************************************

イギリス文化が色濃く残るNZ。仕事場でもモーニングティー、アフタヌーンティー、ってのはランチ時間以外に確保されてます。仕事場によっては、職場で自由に飲めるコーヒー・紅茶のファシリティ以外に、『ティーの時のスナック、マフィン等』も福利厚生費に含まれてるとか。

以前書いたように、産休中の職場『某市役所すぐやる課』(仮名)では、朝着いたら、社員の上下に全く関係なく、最初の、そして最重要の仕事が『お茶を入れて寛ぐこと』ですから。(笑)
以前は、泣く子も黙る(笑)超コーヒー派。暇さえあればコーヒー飲んでますた。

でもつわりが酷かった頃、コーヒーがおいしく感じられなくなったのを切欠に、紅茶のおいしさも見直したりして。

もちろんコーヒーもたまに飲むけど、最近のお気に入りはミルクティー。そしてお砂糖をほんの少しだけ。



市役所すぐやる課。KIWIと一緒に働きだしてから、新しく覚えた言葉。

「カパ?」

・・・カパ?

「ほら、10時だからカパ。」

・・・カパ?カパ?

「TEA, OR COFFEE?」

A CUP OF TEA, PLEASE。
と、堂々と一番の新人の癖に上司、もしくは先輩に茶を入れてもらう。
大体、そんなの関係ないところがKIWI流。



とにかく多くのKIWIは、何かがあればTEA BREAK。
それも、自分に、だけでなく、相手にも勧め上手。


友人のお宅にお邪魔をすれば、
「Would you like a cup of tea?」

仕事場で疲れた同僚を見れば、
「Would you like a cup of tea?リフレッシュも必要よ。」

産婦人科に入院中、疲れた新米母を見れば、助産婦から、
「Would you like a cup of tea?」
・・・え?授乳するのにカフェインってあんまり摂っちゃいけないんじゃないの?
「TEAのどこが悪いのさ。それよりなにより YOU need to relax yourself。」
ところ変わればなんとやら。

そして、喧嘩をしたばかりの旦那からは、
「Would you like a cup of tea?」

・・・つーか、アンタがさっきアタシの地雷踏んだんだよな。(苦笑)



ともあれ、そんな一杯のミルクティ。
リラックスしたい時の、最近の私のお気に入り。




・・・で、昨日の私はってーと、アカゴがぐずるたびに、
「まずはリラックスしなきゃ。」
「とりあえず、ミルクティでも入れて・・・。」
「こんな疲れた時には、ミルクティにするか。」

と、茶飲みっぱなしの一日。

・・・あ?お腹がタプンタプンのカッパカパになるから『カパ』とか?(誤)

(正) リーダーズ英和辞典より
cup・pa
 -n 《口》 一杯の紅茶〔コーヒー〕。
      〔cup of (tea)〕

だそうです、はい。


さて、今からちょいと「カパ」にするか・・・(またかよ)。

皆さんも、午後は「カパ?」でお寛ぎくださいまし。

Banner_01 ←今日もブログランキング参加中。いつもクリックありがとうございます。
「サバ?」「サバ。」「カパ?」「カパ。」 ←英仏間、これで通じたら面白いのに。
・・・ん?東北弁の「け?」「く。」みたいだわ。(違)

|

« 鉄は熱いうちに・・・ | トップページ | 緊急速報!政治家はつらいよ »

コメント

今、午後診前のコーヒーが飲み終わって「大奥」見てます。
SATOさんもゆっくり寛いでください。

投稿: じんのすけ | 2008年11月 6日 (木) 18時36分

か、かばに見えた・・。
かぱ、なんだね!
いいねぇ、お茶文化。
そういう意味では日本もお茶文化だよね。
ワタシはなんでも好きだな~、緑茶、紅茶、コーヒー・・。

だんなちゃんに入れてもらうコーヒーはさぞかしおいしいと思われ♪

投稿: rikushi | 2008年11月 6日 (木) 19時59分

勉強になりました!
かぱ?ね。

いやー。お茶入れてくれる同僚やダンナ・・・ほしい。(笑)

投稿: ふーたまま | 2008年11月 6日 (木) 22時20分

一瞬「カバ」と読み違えました。 「カパ」、覚えましたよ。勉強になります。

今日はちょっと出張していましたが、めちゃくちゃ暇でコーヒー、緑茶、紅茶、麦茶と飲みまくり。まさに「カッパ、カパ」な一日でした(苦笑)

投稿: 包子 | 2008年11月 7日 (金) 00時57分

自分も「カバ?娘ちゃんがカバの着ぐるみでも着たのかな」と‥
お茶のおいしい季節の冬近い日本
最近のブームはほうじ茶だす

投稿: mike | 2008年11月 7日 (金) 10時49分

出社してコーヒー飲みながら一番にアカゴ情報があるかとのぞきにきてます。
カバの話題かぁと思ったのはみなさんと同じく。
あぁ可愛い新人の女子社員にニコッと笑ってもらって「おはようございます。どうぞ。」ってお茶入れてもらいたい。
私おやぢだわ・・。

投稿: 私もコアラ | 2008年11月 7日 (金) 12時47分

ご主人の言い間違いかと思った^^;

毎日5杯ぐらいコーヒー飲んでるんだけどさすがに多くね?と思ったので
最近は自家製玄米茶飲んでます。
玄米を炒って安い緑茶とブレンドするだけなんですけどね。
炒ってぷちぷち玄米がはじけるのを見てるのが楽しいです。

投稿: こたつ猫 | 2008年11月 7日 (金) 14時23分

奥様お久しぶり。
赤さん、ムッチリプリプリ健やかそう。
彼女なりに虫の居所が良かったり、悪かったり。
泣くもぐずるも仕事の内。
そうやって皆大きくなってきたのに忘れちゃって。

ちょっとヤボ用で「け」「く」の辺りに長逗留。
でもね、実際には耳にしたことないなぁ…「け」「く」
「cup・pa」の様に誰もが使う言葉じゃないと思う。
前後に挨拶も助詞も助動詞も目的語もついて会話してるけどなぁ。
《例》
A「あやぁ、まず今日だば良がんすのぉ。上がてお茶飲んでいがへ」
 (あら、今日は良い天気ですね。家に入ってお茶飲みませんか)
B「あや、もっけでがんす。したば頂だぎますがの」
 (あらありがとう。それなら御馳走になりますね)

投稿: Futa‐bar  | 2008年11月 7日 (金) 18時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カパ?:

« 鉄は熱いうちに・・・ | トップページ | 緊急速報!政治家はつらいよ »