« 『ごーじゃす』の謎 | トップページ | 父たる威厳 »

2008年10月27日 (月)

季節感ゼロ。

NZは祝日。レイバーデー。3連休の最後の日。
やったー、明日から旦那がガッコに行くぞ。(v^ー゜)ヤッタネ!!

さて、この週末を境に、夏の兆しとヒトは言うのだけど・・・季節的に日本で言えば、プチゴールデンウィークにあたるのか?(プチ、て!)

寝てるアカゴを旦那に預け、午後からちと買い物に出かけたSATO。

今朝方、最低気温が8度だったらしいオークランド。
ヒンヤリした室内からじゃ、日差しは暖かそうだけど、風もあるし・・・と、さぱーり気温が読めない。そこで長袖にデニム、更にニットのジャケットを羽織って出かけたら、待ち行く人々はビーサンに素足、てか生足、そして半袖、ショーツにキャミソール・・・。

ここはどこ?ワタシは誰?
ワタシは違う星に来てしまったのか?(笑)
それとも、ワタシが違う星のニンゲンなのか?

中には、半袖+ショーツにビーサンのおとっつぁんが、半袖+ミニスカートに素足の幼児を抱っこして、ほのぼの買い物して・・・たけど、こら!ムスメ鼻垂らしてるぞ、オヤジ?

・・・と、これは我が家の数ヵ月後を予知してるのか? ( ̄○ ̄;)!

予感的中??スーパーでレジ待ち中に携帯に着信。

「どーしよっ?昼寝してくれない!」 \(;゚∇゚)/

へぇ、あんな偉そうなこと、どの口が叩いたっけか?あん?!щ(゚Д゚щ)

・・・知るか。そら見たことか。ψ(`∇´)ψ 
(鬼嫁)

と放置しておきたいところだけど、被害に遭ってるアカゴが不憫なので、しょーがないから買い物済ませて帰宅。(←急げよ、自分)

・・・ん?誰もいない。

どうやら泣く子を持て余した旦那、ベビーカーでお得意の散歩に出たようだけど、戻ったアカゴはリンゴみたいな真っ赤なほっぺ。

すわっ?風邪か?
と思えば、どうやら、自分は半袖Tシャツ姿なのに、ムスメはフリースブランケットで簀巻きにされてた模様。
そりゃいくらヒンヤリした部屋でも、簀巻きじゃ暑くて昼寝もできんだろよっ。

ったく、ドイツもコイツも体温高い系ばkばっか・・・気づけよ。┐( ̄ヘ ̄)┌


♪抱っこしておんぶして、また明日~♪ 
旦那に目にモノ見せてやりました無事巨大児は、夕方からお風呂に入り、ミルクも飲んで、眠りについてくれたところ。たっぷり寝てくれよ、頼むぜ。

そして、朝には更に大きくなっていることでしょう。(笑)


が!!やっぱり旦那の3連休でストレス溜まりまくったSATO。

久し振りに、ストレス解消に泡だて器でもぶん回してみたいっっ!
ほげぇ~・・・と無心で、オーブンを眺めていたい。

といつもの発作(笑)も出たことですし、アカゴも無事寝てくれたし、とこんな物作ってみました。


じゃん。

Dsc00050 …よれっ

一応、アップルカスタードパイのつもり。
ま、カスタードとアップルが合うかどうかは、疑問ではあったけど。(笑) ←いつも同じ皿、て誰か言ったでしょ?言ったでしょ?(2回言った)他の出すのが面倒なのだ、無い訳じゃないのだよ。(汗)

期待したヒト、すみません。m(_ _)m 
こんなもん、来る夏祝い(?)でもハロウィンでも、サンクスギビング向けでもありません。てか、サンクスギビングなんてNZにゃありゃしないし。だってこれから種蒔きだし。(笑)

ええ、時期はずれの青りんごと、市販のクソまずい折パイ生地が余ってただけです。大体、すっぱいリンゴは苦手なくせに、青リンゴ2キロ!なんて買っちゃう私がいけないんです・・・。(ばか)だからこれは、青りんご消費メニュー。5個も生のまま使っちゃったもんね。要は、薄切りりんご並べて、卵と砂糖、生クリームとぎうにうをパイ皿に入れて焼いただけ。
おまけに簡単すぎて、無理やり泡だて器ぶん回すのも30秒ぽっち。


ま、テキトーで初めてにしちゃ、青りんごの風味が残るまあまあの一品だったのですが、如何せん一切れで充分・・・カスタードだし、てか、カスタードじゃない普通のでも、アップルパイって、そんなに好きじゃなかった、って話。(おい)

だって他のケーキより地味なんだもーん。

・・・と、今日は季節感どころか落ちもゼロ、って話でした。

Banner_01 ←今日もブログランキング参加中。いつもクリックありがとうございます。
「へぇ~、アップルパイってこんな味なんだぁ~。」と、旦那がムシャムシャ。←否。こんな味じゃありません。奥さん。アホ旦那が全部食べちゃう前に、申込みはこちらから。(←ウソよ、笑)
めりけん産?のアップルパイ。南ア出身の旦那は食べたことナス。NZで私は見たことナス。

|

« 『ごーじゃす』の謎 | トップページ | 父たる威厳 »

コメント

satoさんお料理すきなのよね~。
上手なのよね~。
作ってまで 食べない あたしとは…違うんですよね~。
食べにいきたいな~。。。
何 着用していても良いので 風邪ひかないように~。

投稿: す-。 | 2008年10月27日 (月) 23時19分

めりけんのロコモコ風弁当で緊縮財政を乗り切る予定です(^-^;

アップルパイがアメリカのお菓子だったとは知りませんでした。

林檎とカスタードのパイ、めっちゃおいしそうですね。料理上手なママで、お嬢さんは幸せですね。旦那ちゃんは、何食べても「美味い」派ですか?ある意味ラッキーな人かもしれませんね。

おいしいもの食べて、衣服で温度調節して、季節の変わり目を元気でお過ごし下さい。

投稿: 秘書 | 2008年10月28日 (火) 00時39分

アップルパイがめりけん産ってのは知ってましたが、NZにアップルパイって無いとは知りませんでした。
パティスリーSATO、相変わらず美味しそうですねぇ。
クール宅急便で送ってもらえるのなら、送って欲しいところ。

この週末地元駅で西洋人3人組を見かけました。気温20度に届かない中、地元民はみんな長袖でジャケットやパーカーなんかを羽織っているところ、西洋人3人組(いずれもそちらの標準体型と思われる体型)は半袖Tシャツ1枚でした。SATOさんやノリPさんがよく書いていたことは本当だったんだと、納得しました。

投稿: 包子 | 2008年10月28日 (火) 01時02分

しまった。23時過ぎにこんなおいしそうなお菓子の写真を
見せられるとは思わなかった。。
明日 どこかでアップルパイを買うんだろうなあ 自分‥

投稿: mike | 2008年10月28日 (火) 03時26分

めりけん産のアップルパイなんて
考えないでもよろし!
さ~すが、NZのdekiヨメ軍団の1員だあね~!!

それに、予想通りの反応の
ダーリンにも和ませていただいたよ。
育児は思うようにいかぬが世の常、だもんね。

SATOさんも赤子もついでに←失礼
ダーリンも風邪引かないようにネ~!

投稿: rikushi | 2008年10月28日 (火) 14時32分

当然「申し込みはこちらから」をクリックしてみますた。
ダンナちゃん、アップルパイ食べたことないのか~。
そっちのマックには売ってないのか。そっか。

ダンナちゃんがSATOさんに電話するまで、抱っこしたりあやしたり色々対策を練っていたんでしょうねぇ。
がんばれダンナちゃん!
1人で子守りがしたければアカゴの体感温度に気付くんだ!

投稿: 私もコアラ | 2008年10月28日 (火) 15時22分

とにかく自分が体調崩さなければいいんですよね?
生足の皆さん、体が冷えないのかしら??

ところで旦那様視点から見たら、パーフェクトワイフでは?
だってお嬢様のおもりを頑張った+明日から仕事の自分に、
おいしいデザートを手早く作ってねぎらってくれたってなるし。

うーん、おいしそう…見たらお腹空きました。

投稿: 15can | 2008年10月28日 (火) 15時56分

こちらも季節感がおかしいです。
日中は白衣着てると暑いのに、家に帰るとコタツでポカポカ。
あっ、ポカポカはあくまでも猫たちです。
人間は足すら入れられず、寒い寒いと言ってます。
ちなみに今日からホットカーペットが敷かれる予定です。
電気代が…

投稿: じんのすけ | 2008年10月28日 (火) 19時23分

>す-。さま、
>作ってまで 食べない あたしとは…違うんですよね~。
日本にいたら作んないわよっ、簡単に買えるんだもん。
…しかしアナタ、ビスコであんなにスタミナつくの?(笑)

>食べにいきたいな~。。。
子守させます。慣れてるでしょ?覚悟しておくように。(笑)

>秘書さま、
>めりけんのロコモコ風弁当で緊縮財政を乗り切る予定です(^-^;
すご~い。私の財政難は、ピーナツバター&ジェリーのサンドイッチでした。…て、欧米か?(古)
>旦那ちゃんは、何食べても「美味い」派ですか?
そうなんです。何食べても「美味い」と言うんですが…
本当にその味を理解してるかどうかは不明です。(笑)

>包子さま、
>この週末地元駅で西洋人3人組を見かけました。気温20度に届かな>い中、地元民はみんな長袖でジャケットやパーカーなんかを羽織っ>ているところ、西洋人3人組(いずれもそちらの標準体型と思われ>る体型)は半袖Tシャツ1枚でした。
ぷっ。光景が浮かびます。
昔会ったT○Y○TA(←伏字?)に研修に来てたイギリス人軍団は、ビール飲みながら、鳥肌立てながら、半袖でした…真冬に。

>mikeさま、
>明日 どこかでアップルパイを買うんだろうなあ 自分‥
で、奥さん。パイ買った?余ってるわよ、ウチ。(笑)

>rikushiさま、
>予想通りの反応のダーリンにも和ませていただいたよ。
>育児は思うようにいかぬが世の常、だもんね。
分かりやすすぎでしょ?
言ってる矢先からもう目に見えてるもの。笑

>私もコアラさま、
>当然「申し込みはこちらから」をクリックしてみますた。
お約束クリック、ありがとうございますた。
>ダンナちゃん、アップルパイ食べたことないのか~。
>そっちのマックには売ってないのか。そっか。
あ。あるんじゃないかな、マックだと。
旦那は「マックは腹が張らないのに高い。」と、文句言ってるからな~。私はマックのソフトクリームがお気に入り。50c(=30円)なり。…え?聞いてない?(笑)

>1人で子守りがしたければアカゴの体感温度に気付くんだ!
…ほら、当の本人がなんせ体温高い系だから。ふう・・・。

>15canさま、
>ところで旦那様視点から見たら、パーフェクトワイフでは?
>だってお嬢様のおもりを頑張った+明日から仕事の自分に、
>おいしいデザートを手早く作ってねぎらってくれたってなるし。
…しまったっっ!!
そんな勘違い、思い違いをさせているのか、私?!
道理でムカつこうが噛み付こうが(?)堪えないはずだ…ヤツ。

>じんのすけさま、
>こちらも季節感がおかしいです。
>日中は白衣着てると暑いのに、家に帰るとコタツでポカポカ。
>あっ、ポカポカはあくまでも猫たちです。
>人間は足すら入れられず、寒い寒いと言ってます。
コタツに全員集合できそうですか?
質問です。猫用に、コタツ何台ありますか?
エンジェルちゃんで一台いるでしょ?…(失礼)
>ちなみに今日からホットカーペットが敷かれる予定です。
それもやっぱり猫用ですよね?
ニンゲン様は…乾布摩擦でも?(笑)

投稿: SATO | 2008年10月29日 (水) 21時53分

>SATOさま
お答えします。
こたつは1台です。
エンジェルは暑がりなので、入らないし乗りません。
他の子たちでワラワラとなります。
もちろんホットカーペットも猫が優先です。

投稿: じんのすけ | 2008年10月30日 (木) 01時05分

へえ、白衣ってあったかいのか・・・
と妙なところに、食いつくワタシ。

ま、誰も気がつくまいが・・・

投稿: SHIMACO | 2008年10月31日 (金) 04時10分

>SHIMACO様
全然かんけーのない私がお答えしましょう。
はい。けっこうあったかいのです。
病院勤務の時ピンクのナース服を洗濯して干しておいて盗まれた私は次に白衣を支給してもらったんです。
薄いけど暖かかったです。
で、また干しておいて白衣まで盗まれました。
きっと近所にマニアがいたんですな。

投稿: 私もコアラ | 2008年10月31日 (金) 16時49分

>私もコアラさま
へーーーーーっっっっ!あったかいんだ。
あ、お返事、ありがとーございます。
んで、ナースさんなのですね。本物なんだ。
あ、ヤクザ・イシさんもいるし、
ここって、医療関係充実。(←違!)

ピンクのナース服、萌・・・。
え、あれって、自分で洗うのですか?
内科部長も自分で白衣洗ってるんだろうか・・・。
でも、医者の白衣って、ピシッとアイロン当たってますよね。
エライせんせのヤツは。

投稿: SHIMACO | 2008年10月31日 (金) 17時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季節感ゼロ。:

« 『ごーじゃす』の謎 | トップページ | 父たる威厳 »