決戦は何曜日?
・・・最近、周りに親戚が増えた気分。(笑)
ワタシの代わりに、PC画面の前でドキドキしてくださってる方、
「産んだらベビーシッターは任せろ!」と力強くおっさる方、
「連絡無いけどどーなってるのよっ?!」と、叱咤激励くださる方、
「Xデーはどうなったのよっ?」と、ご心配くださって、ブログ訪問くださる方、
「産まれたらきっと連絡入るはず。」と、SATOの性格をよくお分かりの方(笑)
などなど・・・。
皆様のコメント、メール、そして電話も(!)、本当にありがとうございます。
え~っと・・・まだまだでかい腹のままです。
と言うのもですな・・・。
6月20日、金曜朝。
先日の記事どおり、医者のアポの日。
先回のデブ医者を見かけたものの、他の患者を診てる模様。
「今日は♪ケンカをやめて~ 二人を止めて~ ♪ではないのね・・・ほっ。」
と、思って順番を待ってるところに、登場した担当ミッドワイフ(お産婆さん)。
「ぶっちゃけて言うけど、先週のアナタの様子じゃ、万に一つも普通分娩は無理だと思うの。多分帝王切開かと・・・。でもね、『どうしても普通分娩じゃなきゃ嫌だっ!』っていうヒトも少なくないので、一応聞いておこうと思うのだけど・・・どよ?」
・・・問題山積なこの状況は、とーの昔にガッテンショーチの助(違)で余りがあるほどなので、正直『んもー!やるならとっととやっちゃって!』って気分ざます。
と、ありのままを話しました。
「分かったわ。じゃ、今日先生と話をして、どうするか決めましょうね。」
ああ、これでとうとう判決が下るのね。
あとは、日にちが決まれば・・・。
そして、即診察室へ呼ばれることに。
今日こそ担当医は、先週のデブではなくて、いつものオバちゃん・・・じゃない!
・・・なんで?このハゲオトコ(失礼)は誰なのっ!?; ̄ロ ̄)!!
「ハーイ!担当の○○は休暇中でね。ボクが代わりに看ることにするよ。」
この病院のこの病棟で、唯一歩いてる男性。それもこのハゲ。(おい)
・・・((((_ _|||))))ドヨーン もうどん底。
「じゃ、ちょっと看させてね。」
・・・まな板の上の鯉SATO。
「あ。でもデリケートな部分は、彼女(ミッドワイフ)に看てもらうから安心してね。」
・・・そんなことどーでもいいわよ、もー。
早く決戦日(!) Xデーを決めてくれるんでしょね、このハゲは?(失礼)
ヒトの葛藤なんて何のその。
横でミッドワイフと医者、3人で機嫌よく雑談してる、診察に同行した旦那。
で、ミッドワイフが一言。
「・・・あら?何かこないだとは、ホンのちょっとだけ状況が変わってない?」
すると、ハゲ医者。
「え?じゃまだ様子を見よう。無理に帝王切開決めなくても、まだ40週までは10日も時間はあるしね~。大体、陣痛が来てから切ったって、別に慌てることはないし、みんなやってることだもん。じゃ、来週のアポはいつにしようかな・・・?」
・・・( ̄Д ̄;) ガーン たった30秒前とは大違いなお言葉では?
だって、1つだけ状況が変わったところで、まだまだ問題山積なのでは?
『高齢出産』の『大型ボン赤(!)』は、早く取り上げた方がいい、って言ったのは?
「帝王切開だったら2~3日入院しなきゃいけないけど、普通分娩だったら、産後1時間で立って歩けるし、とっととウチにも帰れるんだよ。その方がいいじゃん?」
と、まるで外敵に襲われるキケンのある、ヒツジの出産のような気軽さ、且つヒトゴト加減で、先日の新聞記事のような発言をいけしゃーしゃーとしやがるハゲオトコ。
つーか、産後1時間で歩かせるのか、NZ?
つーか、帝王切開で2~3日しか入院しないのか、NZ?
「そうよ。まだまだ問題あるけど、子供はしんどい目をして産むのがいいのよ。」
と、さっきの言葉を既に忘れたのか、無責任発言はミッドワイフ。
・・・ったく、渡る世間はドSだらけ。┐('~`;)┌
旦那と2人で粘ってみるものの、文字通り、赤子の手を捻るように即却下され・・・。
「ほら、今度のアポまでに、問題なく産まれてるかも知れないしぃ~・・・。」
だって。
『現在の状況は問題山積』っておっさったのは、どちらさんでしたかしら?(怒)
今度は、診察室でストライキを計画中。(おい)
・・・てな訳で、残念ながらまだまだ続くのでありました!! ←今日もブログランキングに参加中。いつもクリック応援ありがとうございます。
エコー写真でも、『これはまず帝王切開だろうね・・・』って言われたのに。
別にいいんです。それならそれでしょーがないんです。分かってるんです。でもね、でもね・・・30秒で全部が覆され、更に待てだなんてっ!このドSめっ!!と、立ち直れなかった、というのが本音・・・。ドSのSATOも、今回は形無し。しゃーないっ。旦那を苛めて憂さを晴らすとしますっ。(笑)
| 固定リンク
| コメント (45)
| トラックバック (0)
最近のコメント