« OUT OF THE BLUE | トップページ | ぬーじー流ドレスコード »

2008年5月 9日 (金)

さんきゅー。

・・・あら?また数日放置してましたっけ、アタシ。あらやだ。
『明日にでも。(未定)』と書いた記事から既に3日も経過しちゃった?(気づけよ)

え~・・・連日、ようこそのお運び、誠にありがとう存じます。(おい)



 数々のコメント、そしてアクセス。ありがとうございます。

で、頂いたコメントの中から正解部分は、っちゅーと・・・ご名答。ニンプです。
で、不正解な部分は、っちゅーと・・・初期とか何とか通り越して、既にかなり後期。
・・・ふふ 外れてやんの。(←失礼)

いやいや、ホントに皆様、ありがとうございます。
コメント、拝読させていただきました。m(__)m


ところで。こたつ猫さん、じんのすけさん。

ピカハナは、里子にゃ出しませんからっ。(きぱーり)

但し、遊んでくれるのは大歓迎です。よって、来るなら来いっ。(違)

 今のところ、『世のハハもすなる(?)子育てブログ』と言うものは、SATOもしてみんとてする予定は全くナス(断言)。もしも万が一、億が一、気が変わったら、どこかでこそーりと子育て記録を残してるかもしれませんけど・・・面倒なので(おい)しないはず。

♪子育てブログはしない きっとしないと思う 
  しないんじゃないかな ま ちょっと覚悟はして・・・♪

おかないでくださいね、しませんから。(笑)

時折ネタに尽きたらイブンカで、相変わらずNZの病院がいかに間抜けてる(失礼)か、とか、日本と違ってNZのシステムっちゅーのは、って話は出てくるとは思いますが、我が家の猫達に対しても、どこか醒めたところがありありで、旦那ほど(笑)親ばかにはなりきれないアタクシ・・・。え?猫と比較するな、って?(笑)

てめーが気持ち悪くも、痛くも痒くもない(笑)旦那は、すっかり浮かれポンチ。
まるで自分がハハになりそうな勢い。さすが世話焼き・・・。(笑)
連日『次はアンタが産む番だからな。』(え?!)と言い聞かせております。

子供は別に、嫌いじゃないんです。むしろ好き、ってか好かれる方。
でも、人生すっかり諦めた後に起きた、あまりにも突然、且つ超マル高(!)。
いずれにしても、あれこれといろんな不安と心配だらけ。嬉しいとかなんとかは、二の次三の次の、自分勝手なハハ(予定)を許せ、まだ見ぬ我が子よ・・・。

て書いてる自分が不思議。まだ我がことながら、受け入れられてない・・・。(汗)


 そんなアタクシ。『NZ某市役所』勤務を開始して、たかが半年。
この事態が、いかに予定外の予想外だったか、ってのがバレバレ。(;^_^A

楽しい『市役所すぐやる課(仮名)』勤務、せっかく仕事も覚えたところなのに、スタッフともボランティアとも馴染んできたのにどうしよう・・・と思ったところ、どうやら『半年以上勤務したバヤイ、最長一年の産休の権利あり』だそうでして。(ウチの場合)

・・・え?ってことは。

ギリギリ半年、セーフッッ!v( ̄ー ̄)v

とは思ってみたものの、所詮中身はオヤヂのSATO。同僚に申し訳ないような、自分が無責任なような・・・と恐縮しながら上司に申告してみれば、

「何言ってるのよ?ゆっくり休みなさい。」
と、あっさり。

・・・え?でも、ほら仕事慣れてきたばかりで・・・ホント、すみまs・・・。

「みんな、そうやって子育てしてきたニンゲンばかりだから。ダイジョブ、何とかなるのよ、人材なんてのは。そんな心配しなくていいの。現場に戻るか戻らないか、なんて、今じゃなくて一年経った時に結論出せばいい話なんだから。」

・・・そう言って頂ければ大変ありがたk・・・。

「でもね、これだけは覚えておいてね。例え週に1日でも2日でも、もしもアナタの都合と体調がよければ、いつでもまた一緒に働きたい、って思ってるのよ、みんな。」

。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!

たった半年働いて、この先1年(予定)休もう、っていうヤツになんというお言葉!
涙がちょちょ切れたり(死語)して。てか、してないけど。(どっちやねん?)

「ま、ほら。忙しくなってきたり、アナタが家で『そろそろ子育ても息抜きしたいな~・・・』って思い始めたりしたら、旦那に子守頼んじゃったりして、早めに復帰すればいいのよ~。どーせオタクの旦那、休み多いんだから。」

・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ、私が旦那に言ったそのまんまっ!

っていうか・・・なぜこんなにバレてるのかしら?\(;゜∇゜)/

Banner_01 ←今日もブログランキングに参加中。いつもクリック応援ありがとうございます。
そんなこんなで、SATOは産休に入ることと相成りました。
今のうちに思う存分ダラダラするぜぇ~、v(。・・。)イエイッ♪(おい)

ところで日本、東北から関東にかけて揺れに揺れてるようですが。皆様、ご無事でいらっさる?

|

« OUT OF THE BLUE | トップページ | ぬーじー流ドレスコード »

コメント

おめでとうございっっっっっ!

いやぁ、なんか予想外。
赤子抱いてるSATOさんって、想像できないわあ、
・・・会ったことないけど。

これで5人家族になるわけですねっ。
まずはNZ産院ルポ、楽しみにしてます。

お仕事はね、子育てに飽きたら(飽きたら?)行けばいいのよ、
だーさんに、育児休暇とらせりゃいいのよ。
天下の公務員ざましょ?
あっ、ふたりともか。

なにはともあれ、御身お大切に。
ふぁいとっっっっ!

投稿: SHIMACO | 2008年5月 9日 (金) 23時31分

おめでとうございま~すっっ!! あざーっす!!

自分のことのようにワクワクです。

お身体を大事に!

出産、育児、楽しんでくださいね!
そして、たまには私たちにその様子を教えてください~。

投稿: 照葉樹林 | 2008年5月 9日 (金) 23時43分

おめでとうございまする~。
SATOさんがお母さんになるんだぁ・・・。
ピカハナがヤキモチ焼いたらいつでも戴きに伺うわ(て、まだ言うか)。

で、予定日はいつ頃なんでしょう?
それまで夜更かしなんかしちゃダメですよ。

こちらはおととい震度4で軽くパニック(久しぶりに強い揺れだったの)。
今朝も2回ほど揺れました。
で、何故か私は歯が欠けました(地震のせいじゃなくってよ)。

投稿: こたつ猫 | 2008年5月 9日 (金) 23時53分

    
良ございました。良ございました。
妊婦ブログも、子育てブログも不要です。
母子ともに健やかならば、それで良し。
ストレスの元凶二つを断ち切ったことですし、
しっかり(たんまりではありませんよ)食べて、体力つけて、
心穏やかにその日をお迎えくださいませ。

しかしまあ、イブンカの賜物のお子ができるのね。
感慨ひとしお。
バイリンガルベイビィーの子守唄はどんなかしら。

投稿: Futa-bar | 2008年5月 9日 (金) 23時54分

おめでとう、おめでとう!
なんとも絶妙なタイミングで来てくれたわけですね。
生まれる前から親孝行なお子さんだこと。
なかなかこんなに気持ちよく応援してくれる職場ってないものね。
運命を感じるなあ。
ともかく母子ともども健康でありますように!

投稿: えみ | 2008年5月 9日 (金) 23時59分

おめでとうございます。ってゆーか、久しぶりにブログみたら、びっくりしましたよ。よかったですねー俺も負けずにがんばります。だってさー、40過ぎたら、妊娠する可能性は3%しかないって友達の助産婦さんにいわれて、半分諦めていたんですよ。ほんとうによかったですねーまだ早すぎるかもしれないけど、がんばって元気な赤ちゃんうんでください。

投稿: kiyo. | 2008年5月10日 (土) 00時00分

おめでとうございます!わがことのように嬉しいです!
どうぞ健やかにお誕生をお迎えください。産休だけに職場にサンキュー(あ、いたい)

うふ、旦那さんが育児ビログはじめちゃったりして。
あらら、トリリンガルなお子になるのかな?

投稿: 15can | 2008年5月10日 (土) 00時35分

おめでとうございます!!
快く産休をOKしてくれる職場、いいですねぇ。 それに産休がとれる頃に生まれてくるなんて、なんて親孝行なお子さんでしょう!
SATOさんもお子さんも元気でその日をお迎えくださいね。

投稿: 包子 | 2008年5月10日 (土) 00時42分

久々のコメントです。m(_ _)m

いやぁ、ホントにおめでとうございますっ!\(≧▽≦)/

私、かなりのアホアホらしく、全く意味が分からなかったです。(汗)
皆様のコメントでやっと理解しました…。(^^;

今はゆったり過ごして、ここ一番!の時の為に、エネルギー充電して下さいね♪

投稿: けろり | 2008年5月10日 (土) 01時26分

おめでとうございまっする☆
どうかココロ穏やかにマタイティライフをお過ごし下さいませ
家事はご主人にお任せで
足りない部分は2にゃんずの手を借りて
がんばれ SATOさん!!

投稿: mike | 2008年5月10日 (土) 02時21分

まあ!素敵!おめでとうございます(*^_^*)
私事ですがGWの始まり頃に母が急に入院してしまいバタバタし、ブログをゆっくり見ることもできずにいたら、、、。なんとめでたい!人生色々ですね(歌にありましたね)
御身体大事にして下さいね(^^♪ でも良い職場ですね!心強いですね!日本ももっとそんな職場が増えると良いなあ、、。(私はもう生みませんけど、、、笑)

投稿: ゆうこむ | 2008年5月10日 (土) 02時32分

改めまして、ご懐妊おめでとうございます。

理解ある上司で良かったですね。残業帰りの電車の中で、涙腺緩みました。

体重コントロールに気を付けて、しっかり歩いて泳いで、お産を軽くして下さい。(←友達は太り過ぎて、医者に怒られてたのにガッツリ食べてました)

7月にまたNZに行くかもしれませんので、(まだ決定ではないですが)差し支えなければ御母堂のアテンドいたします。関空経由でよろしければですが。

投稿: 社長秘書 | 2008年5月10日 (土) 02時38分

いやいや、良かったですね~。
なんだか心温まるお話…♪@上司さんのお言葉
同性からのお言葉だから、素直に受け止められるってもんです。
今回の事は、人生諦めモードだったとおっさるSATOさんに
「おいおい、まだ早いよ。」っていう、天からのツッコミだったのでは…
なんて、ワタクシ勝手に思っております(゚▽゚)

私は俗に言う負け犬なんですが、私の周りはベビーラッシュなんですよ。
「おぉ、SATOさんもか!」と、ビックリ嬉しいです。
(勝手に私周辺の仲間入りさせちゃってスミマセン^。^;)
NZ出産レポ、楽しみに待ってます!

投稿: ばけ | 2008年5月10日 (土) 03時21分

おお!!それはおめでとうございます!!!!!!!しかし意外な結末で私もびっくりしましたですよ。
私の印象ではこちらマル高でも割と大らかにみなさん子供産んじゃってるんですよね。
SATOさん、元気な赤ちゃん産んでくださいよぉ。

投稿: ひつじ | 2008年5月10日 (土) 08時51分

いやーめでたい、めでたい。
お仲間だと思ってた私にしては
『置いてかないで~』って感はありますが、
どうかしばらくのんびりして体を労わってやって下さいまし。
今まで以上に旦那さんをこき使ってやれ!
鬼嫁ここに健在ぶりに拍車をかけてやってね。

投稿: ひさみん | 2008年5月10日 (土) 10時03分

改めましておめでとうございます~!
しかも、もう出産間近なんですね?! ←違
いや、めでてぇね~♪

しっかり、産休とって体をいたわってね。
ボスも言ってることだし。

素直に喜ばないトコがSATOさんらしいけど(笑)
それもかわいくみえてしまうワタクシです。

無理せずがんばれ~♪

投稿: rikushi | 2008年5月10日 (土) 10時33分

おめでとー!!!
え?もう三級?←変換が面白かったので
じゃなくて、産休?もうすぐ産まれるんですか。

投稿: こいぬ | 2008年5月10日 (土) 11時16分

うふふ、SATOさんやっと“告白”できましたのね~ん♪
でも本当に心からおめでとうございます!!
SATOさんのとまどい、すっごくよくわかります。
でも懐の深~いNZでド~ンと構えて子育て楽しんでください。
ほら、息が詰まっちゃったら旦那が横で控えてるし(^m^)
すべて、ENJOY!ENJOY!!ENJO~~~Y!!!

投稿: noelpion | 2008年5月10日 (土) 11時50分

ちっ、ピカハナ来ないのか…
新しいベッド買って、カリカリも高級カリカリにしようかと思っていたのに。
ピカソ君、ハナちゃん、いつか行くから待っててね。

・・・おめでとうございます!おめでとうございます!(2回言わないと)
これからはゆっくりゆっくりゆっくりゆっくりゆっくりゆっくり(くどい?)過ごしてください。

投稿: じんのすけ | 2008年5月10日 (土) 13時56分

SATOさん、母になるんですね。おめでとうございま~す。
職場のみなさんも暖かいですね。。
NZの職場ってどこもこんなに暖かいんでしょうか?
とにかく、元気なお子を産んでください。。
育児ブログも覚悟(?)しておきますから、
たまには堂々と書いてくださいね。ヽ(^。^)ノ


投稿: マーキャット | 2008年5月10日 (土) 15時05分

奥さん、おめでとう!
最近私の周りはもうみんな打ち止め?みたいで赤子誕生がなかったのよ~。
いやん、めっちゃうれしいわ~♪
赤子誕生するまではのんびりマタニティーライフを楽しんでね~。
乳母必要になったら私行くから呼んでねっ。

投稿: 私もコアラ | 2008年5月12日 (月) 14時43分

フー ( ̄‥ ̄) = =3 やっと直前記事に追いついた。
…て、サボりすぎです、はい。m(__)m

改めまして。皆さん暖かいコメントをありがとうございます。

>SHIMACOさま、
>いやぁ、なんか予想外。
>赤子抱いてるSATOさんって、想像できないわあ、
はい、自分が一番想像できてませんもん。
>・・・会ったことないけど。
私は、毎日見る顔だけど。(当然、てか自分だしっ)

>お仕事はね、子育てに飽きたら(飽きたら?)行けばいいのよ、
そよね?そっすよね?すぐ飽きそうなのよ。(おい)
やっぱアタシぃ~、B型の飽き性だしぃ~。(こんな時だけ血液型)
>ふぁいとっっっっ!
いっぱ~~~っっつ!

>照葉樹林さま、
>自分のことのようにワクワクです。
・・・ええ~~っ、何故っ?!(笑)
>出産、育児、楽しんでくださいね!
…すみません。教えて下さいっ。
出産って楽しめるんですか?
なんせ余裕がないもので…(ドキドキ)

>地震、心配してたのよっっ!のこたつ猫さま、
>SATOさんがお母さんになるんだぁ・・・。
本人が一番想像できません。多分旦那の方が向いてるし。(おい)
>ピカハナがヤキモチ焼いたらいつでも戴きに伺うわ(て、まだ言う>か)。
じんのすけさんと取り合いにならないようにして下さいよ。(笑)
>今朝も2回ほど揺れました。
>で、何故か私は歯が欠けました(地震のせいじゃなくってよ)。
歯が欠ける揺れ?!すげーっっ!(だから違うって)
…で、その後は落ち着いてるみたいですね。ほっ。

>そちらの地震は大丈夫でしたか?のFuta-barさま、    
>ストレスの元凶二つを断ち切ったことですし、
…元凶2つ?!何と何?!…え~っと旦那と仕事かしら?(おい)
>バイリンガルベイビィーの子守唄はどんなかしら。
…歌ですか?…どうしましょ?NHKでも見せとくか。(おい)
ちなみに旦那。この世の物と思えない音痴(!)のため、歌禁止。

>えみさま、
>なんとも絶妙なタイミングで来てくれたわけですね。
>生まれる前から親孝行なお子さんだこと。
ええ、生まれる前だけ、だったりして。(おい)
>なかなかこんなに気持ちよく応援してくれる職場ってないものね。
これには助かりました~。みんな、
「連れといで。スーパーに買い物行く間、見ててあげるから。」
だって。…つーか、オフィスがヒマなだけか?(笑)

>ご無沙汰しまくっててごめんなさいっっ!のkiyoさま、
ありがとー、kiyoさん。いや~、人生何が起きるやら、ですわ。
>40過ぎたら、妊娠する可能性は3%しかないって友達の助産婦さん>にいわれて、半分諦めていたんですよ。
…え?そーなんですか?ウチの助産婦さんは、
「アタシなんて2番目の子、46で産んだのよ。ダイジョブダイジョブ。」って言ってますよ。
どうやら、生理が上がった、と勘違いしたそうですが。(笑)
改めてメールしますね~。ホント、ありがとうっ。

>15canさま、
>おめでとうございます!わがことのように嬉しいです!
いや~ん、嬉しいおことばっっ。(号泣)
>うふ、旦那さんが育児ビログはじめちゃったりして。
あ、アリかも。ガッコでこそっともう始めてたりして…。(笑)
>あらら、トリリンガルなお子になるのかな?
英語と日本語と…名古屋弁?任せときなさいっっ。(違)

>包子さま、
>快く産休をOKしてくれる職場、いいですねぇ。 それに産休がとれ>る頃に生まれてくるなんて、なんて親孝行なお子さんでしょう!
世の中、運と縁とタイミング!(違)
市役所の環境と同僚には、本当に感謝感謝です。

>けろりさま、
>いやぁ、ホントにおめでとうございますっ!\(≧▽≦)/
>私、かなりのアホアホらしく、全く意味が分からなかったです。
>皆様のコメントでやっと理解しました…。(^^;
ふふ。こんなヒネクレモノ(笑)SATOなので…ね?(笑)
>今はゆったり過ごして、ここ一番!の時の為に、エネルギー充電し>て下さいね♪
ここ一番、て!(笑)ありがとーございますっ。

>mikeさま、
>家事はご主人にお任せで
>足りない部分は2にゃんずの手を借りて
>がんばれ SATOさん!!
ありがとー、mikeさん。
2にゃんずは・・・(旦那の)教育係ですかね?(笑)
家事は、全部任せるとそれはそれでいらいr…(以下自粛、笑)

>ゆうこむさま、
>私事ですがGWの始まり頃に母が急に入院してしまいバタバタし、ブ>ログをゆっくり見ることもできずにいたら、、、。なんとめでた
>い!人生色々ですね(歌にありましたね)
あらあら。ゆうこむさん・・・。
で、お母さまのご様態は?
ウチのブログなんて見ててもダイジョブなんですか?\(;゜∇゜)/

>でも良い職場ですね!心強いですね!日本ももっとそんな職場が増>えると良いなあ、、。(私はもう生みませんけど、、、笑)
やっぱり日本は大変でした?
NZでもウチの市役所は、暢気なもんですよ~。
特に母とかババ(おい)ばかりの職場だからかしら?

>社長秘書さま、
>理解ある上司で良かったですね。
ホントに…。だから有休前の病欠もお互い様ですかね。(笑)
>体重コントロールに気を付けて、しっかり歩いて泳いで、お産を軽>くして下さい。(←友達は太り過ぎて、医者に怒られてたのにガッ
>ツリ食べてました)
…カナヅチSATO。全く泳げませんが失格?
>7月にまたNZに行くかもしれませんので、
ご心配おかけしてます。それはそれはありがとーございます。
多分ハハは、それまでに(何もなければ)着いてる予定です。
・・・何もなければ、ですが。(苦笑)
Auckland pass買って、5ステージ彼方からブルーノ探検にお越しください。(何もなければ←ここ重要)お出迎えできるか…も?

>ばけさま、
>今回の事は、人生諦めモードだったとおっさるSATOさんに
>「おいおい、まだ早いよ。」っていう、天からのツッコミだったの>では…
>なんて、ワタクシ勝手に思っております(゚▽゚)
はい、海の藻屑と消えてもいいか(!)などと思ってました。(笑)

>「おぉ、SATOさんもか!」と、ビックリ嬉しいです。
>(勝手に私周辺の仲間入りさせちゃってスミマセン^。^;)
流行には乗ってみよ。(笑)
…てか、私の周りでは全然流行ってません。(笑)

>ひつじさま、
>しかし意外な結末で私もびっくりしましたですよ。
はい、いまだに私もビックリしたままです。(え?)
>こちらマル高でも割と大らかにみなさん子供産んじゃってるんです>よね。
会社も周りもミッドワイフでさえ、全然へっき~!って言います。
…てか、あたしゃ(体温含め)体質違うんですけど?\(;゜∇゜)/

てな訳で、ひつじ奥さんとこにまだ行けずじまい・・・くすん。

>ひさみんさま、
>お仲間だと思ってた私にしては
…お仲間?て、鬼嫁仲間?(笑)
>今まで以上に旦那さんをこき使ってやれ!
>鬼嫁ここに健在ぶりに拍車をかけてやってね。
はい、結婚6年目。鬼嫁による教育も大詰め。
貸しも随分作ってますから文句は言わせません。( ̄▽ ̄) (え?)

>rikushiさま、
>しかも、もう出産間近なんですね?! ←違
・・・結構間近。当たってるのよ、これが。\(;゜∇゜)/
>素直に喜ばないトコがSATOさんらしいけど(笑)
>それもかわいくみえてしまうワタクシです。
うふふ。誉められちゃった…(違)
素直に喜ばない、ていうか、いまだに動揺してる、ていうか…。汗

>こいぬさま、
>え?もう三級?←変換が面白かったので
>じゃなくて、産休?もうすぐ産まれるんですか。
…はい、三級パスしました。(違)
結構もうすぐだったりします。
…こんなになるまで黙ってて、ごめんちゃい。m(__)m

>noelpionさま、
>うふふ、SATOさんやっと“告白”できましたのね~ん♪
そーよ、奥さん。やっとこさ、だわよ。
親にも友人にも、「こーゆーものはどーゆータイミングで言えばいいの?」と、ひたすら悩んだわよっっ。(笑)
>ほら、息が詰まっちゃったら旦那が横で控えてるし(^m^)
はい、そんときゃ『パスッ!』て言って、逃げ出します。(笑)

>じんのすけさま、
>ちっ、ピカハナ来ないのか…
>新しいベッド買って、カリカリも高級カリカリにしようかと思って>いたのに。
…ピカハナ、釣られるんじゃないわよっっ。
白くてでかいのに、ピカソ、苛められるからねっ。
…かわいい(はずな)のに。
>ピカソ君、ハナちゃん、いつか行くから待っててね。
来るなら来いっっ。受けて立つぜ。(違)

>マーキャットさま、
>職場のみなさんも暖かいですね。。
>NZの職場ってどこもこんなに暖かいんでしょうか?
多分、ハハとかババばかりだから、だと思います。
みんな、てぐすね引いて(笑)子守の順番待ってるそうです。(笑)
…人見知りの無い子に育ちそうです。(笑)

>育児ブログも覚悟(?)しておきますから、
>たまには堂々と書いてくださいね。ヽ(^。^)ノ
あ・・・。やっぱ読みたい?(笑)

>私もコアラさま、
>最近私の周りはもうみんな打ち止め?みたいで赤子誕生がなかった>のよ~。
日本の友人・我が家族、旦那の家族含め、みんな打ち止め。
「子守?してやるしてやる!」って順番が出来てるようです。

>乳母必要になったら私行くから呼んでねっ。
あ。ここにも順番待ちの人みっけ…。リストに加えときます。(笑)

投稿: SATO | 2008年5月13日 (火) 23時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さんきゅー。:

« OUT OF THE BLUE | トップページ | ぬーじー流ドレスコード »