・・・ダメだこりゃ。
現在、旦那は日本某所に潜伏中・・・。
実家や友人宅には、
「もしもの時には、連絡つくようにしとくから。」
と、前もって伝え、我が家のバカ旦那にも、『もしも万が一、例えば急に病院行くとか・・・の時のために』と、電話レンタルの手続きはしたものの、アタクシどうやら自分の首を絞めた模様。それはそれは、まるで管制塔・・・。
「管制塔、管制塔!言ってることがわかりません。至急連絡くれたし!どーぞ。」
「こちら管制塔。早速連絡とって見ます。そのままお待ちください。どーぞ。」
「こちら管制塔。・・・こーゆー連絡入ってるけど、理解できてる?それは○○じゃなくて、△△ってことなんだけど・・・わかるかな?どーぞ。」
「・・・それくらい知ってるよ。( ̄‥ ̄)=3 フン」(←逆切れ)
ムカ・・・( ̄へ  ̄ 凸
「え~、ただいま一応伝えました。が!理解できてるかどうかは不明。どーぞ。」
そしてしばし後・・・。
「管制塔、管制塔!やっぱ理解できて無い模様。どーなってますか?どーぞ!」
こんな状態の繰り返し・・・おんどりゃ~~!(x_x) ☆\( ̄  ̄*)
中には、
「よく分かりませんので、今から電気屋さんに代わります。どーぞ。」
と、ナニゴトか、と訳も分からず、電気屋さんとまで会話をするハメに。
緊急時には、トイレにいく間に留守電3件だの、外出すれば、『緊急!』などというメールが山盛り着いてたり、だの・・・旦那がいない間に、リラックスだの片付けだの・・・という当初の予定はどこへやら。もうヘトヘトのフラフラ・・・。
そんな私を気遣って、お茶に誘ってくれたり電話をくれたりした友人たちよ。
ああ、持つべきモノは友・・・足向けて寝られません。(号泣)
そーこーしてる間に、旦那も残念なことに、戻り支度の頃と思われ・・・ちっ。
今日、アホに付き合ってくれてた友人にお礼の電話したら、
「レンタル電話返しに行ったら、『あ~、これでSATOちゃんから電話がかかってこなくてせいせいするよ。・・・あ、彼女には言うなよ。』って言ってたよ~。」
ブチッ・・・誰のセリフだと思ってんだっ!?人の苦労も知らずに、ボケッ!!
“(*`ε´*)ノ彡☆ 絶対ぶっこr・・・!!
あ。いかん。血圧が上がってしまう。胎教にもよろしくないことこの上ナス。
心の平和のために、帰宅したらしばらくガレージに住まわせてやる、正座で!(え?)
そんな話を母にしたら、
「・・・アタシのいるうちは、ケンカはしないように。」
と言われるのは間違いナス。
ちっ、悪運の強いヤツめ。この借りは必ず返すぜっ、覚えてろっ!(←鬼嫁)
そんな旦那の日本滞在珍道中。
例の双子(?)の兄弟とその一味一家が、ちょくちょくと時間を作っては、一緒に遊んでくれたそう。忙しい中、ホントにありがとーございます。m(__)m
そのヨメ(友人)からのメールによれば、
「ウチの旦那、なんと昨夜の寝言が英語だったわ!!」
・・・ご主人、脳内までお疲れの模様。(笑) ホント、すみません。
さて、密着報告(?)によれば・・・
そんな友人のご主人とは対照的に、我が家のアホ旦那。
「お義母さんに会ったら、なんて呼べばいいんだ?英語みたいに呼び捨てじゃ失礼だろし、『ちゃん』付けもなんだし・・・。どーしよ?」
と、アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ。
ええ、アタクシの日本語教室(万年初級)で何度となく繰り返し繰り返し教えたので、出発前、あえてそこには触れなくてもよいか、と思ったのですよ、アタクシは…。┐('~`;)┌
そこで友人が、
「名前で呼ぶのもなんだし、そーだね・・・おかあさん、でいいんじゃないの?」
と、(改めて)教えてくれたそうです。
そして旦那は、ってーと、
「・・・あ!そーだったそーだった。習ったっけ。オカサン、オカサン、っと・・・。」
・・・いや、おかーさんだってば。ったく何百回、何万回言っても直りゃしない。
それどころか翌日の話。何を思い立ったか、旦那、日頃同様大きな声で独り言・・・。
「え~っと、今度SATOちゃんズマザーに会ったら・・・おばーさん・・・。」
・・・てか、おい!一晩で老けすぎじゃね?ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ←今日もブログランキングに参加中。
まさかこんなにアホ旦那だったなんて・・・同情するならクリックをくれ!(え?)
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント