こんな夕焼け・・・
今日はANZAC DAY。祝日。
アンザック(ANZAC)とはAustralia and New Zealand Army Corps(オーストラリア・ニュージーランド連合軍団)のこと。
どんな日かってぇ~と、以前一部触れているので割愛(←え?)。気になる方、思い出せない方(私含む)は、過去記事『恥ずかしながら…』&『ニッポンジンであります』のRSA潜入レポート前後編を覗いてみて下さい。つっても一部しか書いてなかったけど・・・(確認済み)。
アンザックデーの言われとなった、多くの死者を出したトルコのガリポリをはじめ、NZ各地で、退役軍人のパレードや慰霊祭が行われた模様は・・・見てません。なので写真もナス(←ブロガー失格)。てかNZに来たばかりの年に、1度パレードを見たっきりで、その後は行ったことナス・・・。ってな訳で、各地の様子はこちらのニュース(英語)からどーぞ、はい。
このアンザックデーのシンボルは、アンザックビスケットとポピーのバッヂ。
ANZACビスケットってのは、
こちら。
押し麦とココナツ、ハチミツなど日持ちも腹持ちもよいもの。兵士の栄養を考えて作られた物らしい。へぇ~、洋物の非常食ってのは、乾パンとか味噌団子、塩にぎりとは違うのね・・・(シミジミ)
こちら、結構簡単に作れるらしいんだけどあまり好きじゃないので作らず購入。だって繊維質が豊富過ぎるから、食べるとお腹が張るのよ(←聞いてない?)。あ、でも買うとその分、寄付されるから買ったのよ・・・旦那が。(笑)
ちなみに、レシピと由来はこちらのサイトに詳しく。
シンボルのポピーの花ってのは、
こちら。一応ポピー。
アンザックデー近くになると、テレビアナウンサーなども胸に付けてる。その光景は、日本の赤い羽根募金とは似て非なるもの。
ちなみに、このポピーの募金も退役軍人年金等に当てられるそう(その旨がポピーの横の白い紙に書いてあります)。
「なぜポピーがシンボルなの?」
と言う、最もな疑問には諸説あるらしいけど、有力な説としては、大英帝国軍+仏軍がドイツ軍を相手に戦った第一次世界大戦中。ベルギーとフランスの間にあるフランドル地方での激戦地で、戦いの後咲き乱れていたポピーがその由来となったそう。→リンク(英語)はこちら。
西洋では、兵士達の慰霊には欠かせないシンボルとなったポピー。
ANZAC軍(AUS&NZ)も、それに倣ったものらしい。
燃えるような今日の夕焼け。
デジカメなんかの小さなフレームじゃ収まりきらないほど綺麗な夕焼け。
戦いの日、生き残った兵士が見た空は、どんなだったんだろう・・・。
※あんまり綺麗な夕焼けに、つい物思い・・・。今日は全く予定外の記事になっちゃいました。
あ、でもウチの玄関扉の前なんだけどね、これ・・・。相変わらずのデブ症出不精SATO。
←こんなご時世、平和を願ってクリック一発。
今日は妙にしんみりSATO…まだ熱でも?ヘンな物でも食べたの?と心配下さる方もついでにクリック。・・・あ、おかげさまで、声も体温も(笑)かなりニンゲンに近づきました。ヒトになる日ももう間もなくか、と・・・(笑)。ご心配おかけしました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もちょっと似たような想いで夕陽を見たことあります。
電車の中から、緑がほとんど見えない住宅地が夕焼けに染まるのをみながら、
昔、新聞で読んだ東北の農耕馬が徴集され戦地に送られた話を思い出しました。「あのお馬さん達は日本がこんな風になることを願っていたのかなぁ」なんてね。
私の場合、視点がちょっとズレてるかもしれませんが(笑)、折りにつけ戦争のことに想いをはせるのは大事なことかもしれませんね。
私も平和とSATOさんのニンゲン復帰を願って、クリック、クリック♪
投稿: noelpion | 2007年4月26日 (木) 10時56分
コメントに困るような記事でしたか。すみません・・・。
年寄り(こんな時だけ)の独り言と聞き流してくださいまし…。
>noelpionさま、
>昔、新聞で読んだ東北の農耕馬が徴集され戦地に送られた話を思い
>出しました。「あのお馬さん達は日本がこんな風になることを願っ>ていたのかなぁ」なんてね。
何でもない時に、むか~し昔に気にかかったことを
ふっと思い出すことありますよね。
どうやらそんなおセンチ(←おセンチて!)な日だったようです(笑)。
>折りにつけ戦争のことに想いをはせるのは大事なことかもしれませ>んね。
忘れちゃいけないことなんですよね、きっと。
そんな時代を知らないアタシ達が折をみては考えなきゃ…ですね。うん。そんな気がする。
投稿: SATO | 2007年4月27日 (金) 12時29分